資産運用アドバイスの専門家と始める新NISA

老後の自分を想像できますか?

いよいよセカンドライフが視野に入ってきた。

・リタイア後は、悠々自適に暮らせているだろうか?
・子供や孫に迷惑をかけない自立した生活が送れているだろうか?
・やりたいことがある程度できるだけの資産が形成できているだろうか?

ワンズプロジェクトがあなたの資産づくりをサポートいたします

弊社の約8割のお客様は、資産運用未経験者です。

難しい言葉は一切使わず、不明な所は納得いただけるまで、何度でもご説明します。

お客様ご自身が、わが家のライフプランに沿った資産づくりができることを心がけています。

お客様の悩みに寄り添います!

こんな方におすすめ

  • 資産運用?!最近よく聞くけど何から始めたら良いか分からない

  • 資産運用の知識がなく、専門用語が分からないので、初めの一歩が踏み出せずにいる

  • 金融機関の都合ではなく、わが家の都合に合った資産づくりをおこなっていきたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お客様の生涯のパートナーを目指して

ワンズプロジェクトの強み

POINT
1

IFAによる購買者目線のアドバイス

IFAとはindependent financial advisor の略で、特定の金融機関に縛られることがない「独立した」ファイナンシャルアドバイザーのことです。

他の会社であるような、販売ノルマやキャンペーン等の組織の利益を優先した営業方針に左右されることなく、お客様お一人おひとりにあった資産づくりのサポートを公正な立場で行います。

POINT
2

あらゆる手段(商品・仕組み)から選べる

特定の金融機関に属さないため、商品の選択肢が幅広いだけでなく、有価証券や保険、貯蓄、ローンなどあらゆる金融の仕組みを、わが家のライフプランに合わせて、バランスよく活用することで、金融のデメリットを最小限に抑えることができます。

POINT
3

専属担当者による継続的サポート

担当者が異動してしまい、新任者に変わってから状況報告に来てくれなくなった。

金融機関のあるある話です。

弊社には異動や転勤はありませんので、基本的に担当者が変わることはありません。

弊社のオフィスにお越しいただけない場合は、LINEで専任の方にお問い合わせいただけます。

お客様の声

資産運用を始めて7年経ちますが、将来の視点を一緒に考えていただけるので、不安はなくなっています。

急な変化があっても現状を伝えていただけるので、その都度対応しながら資産づくりができていると思います。

まだまだ、長く資産づくりを行っていかなければいけないので、これからもサポートしていただきたいと思います。

I様40代

現在、資産運用がプラスになっていますが、

10年20年の視点でプラスになるように

教えていただき、それが良いなというスタンスです。

銀行で預金をしているのと資産運用をしている違いは実感しています。

定期的に現状を報告していただけるので、理解も深まっていってます。

家計と同時に資産づくりについて一緒に考えていけるので、無理な投資をしていないと思いますし、不安な思いはなくなっていきますし、今後も続けていきたいと思います。 

Mご夫妻48歳・45歳
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

企業情報

青空投資パートナー

420-0858
静岡県静岡市葵区伝馬町8-6